生物記録情報

2019.8.8
現在の自然教育園内で見られる生物の情報をお知らせします。

 園内の見ごろ情報は1枚目の画像をクリックしてください。
 植物の開花リスト他は2枚目の画像をクリックしてください。
 3枚目の画像はヤブランの花についての紹介です。

 ヤブランはクサスギカズラ科(旧ユリ科)ヤブラン属の常緑多年草で、山地の木陰などで生育しています。名前に反してランの仲間ではなく、藪に生え、葉がランに似ることから「藪蘭(やぶらん)」の由来となっています。
 花の時期は長く、自然教育園では秋頃まで園内のいたる所で見ることができます。また、水生植物園付近には同じヤブラン属のヒメヤブランという多年草も生育しており、こちらは8月の終わりごろまで咲いています。なお、森の小道でノシランが咲き始めていますが、こちらはジャノヒゲ属の植物です。

〔動物記録情報〕
《クモ類》オオシロカネグモ、ジョロウグモ幼体、ナガコガネグモ、アズチグモ、マミジロハエトリ

《昆虫類》
トンボ類…オニヤンマ、ギンヤンマ、オオヤマトンボ、シオカラトンボ、オオシオカラトンボ、ショウジョウトンボ、コシアキトンボ
バッタ類…コバネイナゴ幼虫、ショウリョウバッタ
カメムシ類…アメンボ、クサギカメムシ幼虫
ヨコバイ類…ニイニイゼミ、ヒグラシ、ミンミンゼミ、アブラゼミ、アオバハゴロモ、ベッコウハゴロモ
チョウ類…アオスジアゲハ、アゲハ、クロアゲハ、カラスアゲハ、キタキチョウ、ヤマトシジミ、ムラサキシジミ、テングチョウ、ツマグロヒョウモン、コミスジ、アカボシゴマダラ、サトキマダラヒカゲ
甲虫類…ノコギリクワガタ、コクワガタ、マメコガネ、アオドウガネ、カブトムシ、カナブン
 ハチ類…セグロカブラハバチ、スズバチ、コガタスズメバチ、クマバチ
ハエ類…ホソヒラタアブ
      
《爬虫類》アオダイショウ、ニホンカナヘビ、クサガメ

《両生類》ウシガエル

《甲殻類》スジエビ、アメリカザリガニ

《魚類》メダカ、ヨシノボリ、モツゴ

《鳥類》ハシブトガラス、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒヨドリ、カワセミ、コゲラ、アオサギ、カイツブリ
園内の見ごろ情報
園内の見ごろ情報
植物の開花リストほか
植物の開花リストほか
ヤブランの花
ヤブランの花
画像をクリックすると大きくなります。