生物記録情報

2021.12.9
現在の自然教育園内で見られる生物の情報をお知らせします。

 園内の見ごろ情報は1枚目の画像をクリックしてください。
 植物の開花リスト他は2枚目の画像をクリックしてください。
 3枚目の画像は落ち葉の中の実についての解説です。

 路傍植物園正門近くにはケヤキ、イヌシデなどの落ち葉が毎年多く積もります。落ち葉の中を探してみると、これらの実を見つけることができます。
 ケヤキの実は通常の葉よりも小さな枝葉の葉腋(葉の根元)に、イヌシデは小さな葉のような果苞(実を包む、葉が変化したもの)の根元についた状態で落ちます。
 これらは一緒についている枝葉や苞を翼代わりにして風に乗り、水平方向に回転しながら遠くへ運ばれる仕組みになっています。
 
 今の時期といえば、イロハモミジなどの色づいた葉に目が行きがちですが、足元の落ち葉にも目を向けてみると興味深い発見があります。

〔動物記録情報〕
《クモ類》ジョロウグモ

《昆虫類》
 トンボ類…ホソミオツネントンボ
カマキリ類…オオカマキリ卵のう、ハラビロカマキリ卵のう
チョウ類…ムラサキシジミ、アサギマダラ幼虫、アカボシゴマダラ幼虫、フユシャクsp.
ハチ類…ウマノオバチ
ハエ類…ホソヒラタアブ、ヒメセマダライエバエ、キンバエsp.

《鳥類》ハシブトガラス、シメ、アオジ、メジロ、シジュウカラ、モズ、ヒヨドリ、ウグイス、シロハラ、ジョウビタキ、カワセミ、コゲラ、オオタカ、アオサギ、ダイサギ、カルガモ
園内の見ごろ情報
園内の見ごろ情報
植物の開花リスト他
植物の開花リスト他
落ち葉の中の実
落ち葉の中の実
画像をクリックすると大きくなります。